ドバイ(UAE) 世界旅

4日目:絶景を見にアブダビへ行くのだ!

アブダビで、どうしても見てみたい景色がありました↑。

本当に素晴らしかった。その前に、

■JW マリオット マーキス ホテル ドバイ

アップグレードしてもらったジュニアスイートからの朝のブルジュハリファです。

(iphone14にて。僕の写真で、少しきれいだと思っていただけている写真のほとんどは一眼カメラのSony zvE10Ⅱ。上記のような写真の場合はほとんどがiphoneでの写真です)

ドバイは、天気が良くてもいつもこんな感じ。砂煙でぼやけている感じがします。

 

 

さあ、朝食をクラブラウンジでとろう。

フムス(ペースト状の豆)が最高です。

ママさんはあまり好きではなかったみたいですが、僕は、毎日、毎日フムスをサラダに、パンに、何にでもつけて食べていました。

エジプトでもお気に入りでしたが、「おいしい」。

上品な朝食です。

↑僕はこんな感じ。安心して生野菜が食べられるのが、ホテルのいい所ですね。

↑ママさんはこんな感じ。

景色も最高。手前のペースト状のものがフムスです。

スタッフがあいさつに来てくださり、スペシャルジュースもらっちゃった。

左側のケーキも特別にもらっちゃった。(結婚25周年記念効果だと思う)

寄せ書きをもらい、スタッフとともに写真まで撮ってもらったけど、逆光で真っ黒けだ。。。

食事を終えて、ジムを見学。ここは普通だ。

スパやエステスペースも見学させていただき、このホテルには日本風の居酒屋などもありました。

 

下の階の一般の人が朝食を食べるレストランも見学しました。レストランは品数もクラブラウンジの5倍はあったかな。でも、物凄い人の数。特に中国系の方々かな。。。とんでもなく騒がしく、僕たちは、一般の方の朝食は遠慮しました(いえ。。。クラブラウンジで、いただいたケーキも食べきれないぐらい満腹でした)。たくさん食べる若い人は、レストランがお勧めです。

ホテルのプールはこんな感じ。

ママさん曰く、「昨日のヒルトンVホテルより、プールもこっちの方が良い」そうです。

遠くに、ブルジュハリファが見えている。夜に来てもきれいでしょうね。

部屋に戻り、荷造りし、このジュニアスートの眺めの良さを今一度感じ、高層階の部屋を後にしました。

さあ、アブダビへ向かおう。明日にはまたドバイに戻ってくるので、スーツケースをホテルに預け、子供たちと合流。

歩いて、最寄り駅のBusiness Bay駅へ。

ここは、物凄い人でした。ビジネス街なんでしょうね。(ブルジュハリファが見えている。やっぱり、いつ見ても、心が躍る)

そこから列車でIbn Battuta Metro Station

今や、YouTubeで事前予習できるので最高ですね。どこからバスに乗るのか、注意点は何か。僕も動画編集頑張って、アップしないと。。。

ここからバスに乗って2時間程度でアブダビにつきます。

 

■Abu Dhabi Bus Station

帰りもここからバスに乗るので、できるだけ近くて安くて良いホテルと思って、予約しました。

■Grand Villaggio Hotel

アブダビは、ドバイよりもこの時暑く、近いホテルにしたつもりなのですが、それでも、へとへとでした。

ここは4名朝食付きで2.7万円ぐらいでした(booking.com)

朝食は今一つ。部屋も暗くてちょっとお勧めできないかな。初日に泊まったドバイのホテルの方がずっと良かったです。

ホテルでタクシーを呼んでもらい、

■アラブ首長国連邦大統領官邸

さあ、中に入ってから、敷地内でバスに乗り、着いたのは、

こりゃあ凄い。。。

中はもっとすごい。。。なんなんここ。(アブダビの大統領官邸だな)

日本も絶対に見習うべきだ。いやオイルマネーがないと無理か。

『は~。。。』とため息が出るくらい美しい。

資料館も素晴らしく。

こんな所にお呼ばれして、食事をしてみたい。

何もかもがとんでもなくきれいだ。

ブルーや緑色の部分が最高にきれいなんです。

ここにあったトイレもとんでもなく豪勢でした。

向こうにいる人からは鏡になっています。

反対側のこちらかは、その姿が丸見え。みな、髪を整えたりしていますが、それが、裏側から他人に見られていることを後で知ります。。。

(はずかしい)

そして専用の図書館。

梯子を使ってとるんでしょうね。

本当に、何時間でも居られる。

そう思える、美しい場所でした。

そこから見えている有名なホテルがあるようです。

■Emirates Palace Mandarin Oriental

大統領官邸から歩いてきました。

そう、ここにあるんです。金のカプチーノが。

長女はナツメヤシのデザートとチョコレートの飲み物(高い)。

僕とママさんはビール。

1杯2500円ぐらいしたな。。。ビール1杯です。

ついてきたオリーブとナッツ。

このオリーブは、今まで食べた中で一番おいしかった。これがついて、ビール2500円だとお得だ(後で知りますが、大部分のホテルでビール1杯が2500円~3000円ぐらいして、何もついてきません)。

そして長男は、

コーヒー嫌いなんですが、

金粉の入ったカプチーノ4500円ぐらいでした。今後超えることはないでしょう。最高級のコーヒー、いただきました。

味はいたって普通。。。

はあ。。。別のため息が出るな。

このホテルは、かなり格式の高い高級ホテルなんだそうです。

僕なんかは、とてもじゃないが宿泊できない。ロビーのところでピアノの生演奏が行われていました。

ここでゆっくりと過ごし時間調整し、いよいよアブダビに来た本当の目的地を目指します。

 

 

■シェイク・ザーイド・グランド・モスク

ここの明るいうちの姿と、夜になってからの姿が見たくてやってきました。

このおしゃれなドームのところが入り口です。

夕方の時間帯を狙ってきました。

いったん地下を通り、

ママさんは、一度服装チェックで引っ掛かり(かなり厳しいです。少し肌が出ていただけですが、整えて再挑戦となりました)、

おおおお。もう既に凄い。

僕の広角レンズではこれが精いっぱい。

中に入ってくるとこんな感じ。素晴らしい。

 

どの角度から見ても美しい。

中に入ってきました。

なんというきれいなシャンデリア。

奥に進むと、さらに大きく素晴らしいシャンデリアが。

絨毯もとんでもなく豪華だ。そして広い。(いくらするんだろう)

最初の見学場所を出てきたところ。

続いて、先ほどのシャンデリアが、3連続いている見どころへ。

あんな素晴らしいものが3つもあるんだな。。。すごいなあ。

どこもかしこも美しい。

そして、夜になるまで3周ほど、この内部を見たでしょうか。

時間がたち、あたりが暗くなるにつれ、趣も変わり、とても神秘的な美しさに変わります。

同じ場所でも、窓からの明かりが暗くなると、美しさがまた違ってきます。

だいぶ暗くなってきた。

何回も見て回り、

実は、ここが4連つながっているシャンデリアが見れることに気づく。きれいだ。

真ん中の人誰?

ここも何時間でも居れる場所だ。

さあ、入り口付近の夜の様子を見に行こう。

iphoneで撮るとこんな感じ↑

最後に、外側から、

本当に来てよかった。

これを見るためにアブダビへ来ました。必見です。

この時点で夜の7時過ぎぐらいです。

地下道のところにあるモールでお土産物屋を見て、フードコートで夕食を。

肉料理なので、この小さなもので3500円ぐらいしました。。

全くお腹の足しにならんなぁ。。。少なくて高い。仕方がないか。

楽しかった。アブダビ!お勧めです。

↑是非、1クリック、応援して下さい。

- ドバイ(UAE), 世界旅